N家と猫のはなちゃんの日常

N家(父、母、息子)の三人が、自分の趣味や日常を綴ります

人生を彩り豊かにする!?多趣味のススメ!!

にほんブログ村 料理ブログ 簡単お弁当へ
にほんブログ村

人生を彩り豊かにする!?多趣味のススメ!!

f:id:hananekochang:20190513190607j:plain

趣味

 

皆さんこんばんは!息子です。

今日は、「人生を彩り豊かにする!?多趣味のススメ!!」

について書いていきたいと思います。

 

まず私は非常に好奇心が旺盛なため、なにかで情報を得たり、見たり、

聞いたりしたもので、面白そうなものはなんでもやってみたくなる傾向があります。

 

その為、今までに取り組んだ趣味や嗜好は多岐に渡り、

その経験を通して感じた事や、良かった事を書いてみたいと思います。

 

目次

 

私の趣味リスト

まず始めに今までに私がハマり、趣味としていたことを記載していきたいと思います。

またただ記載していくだけではなんなので、

それを分類分けしていき、

 

①人生を通しての趣味、今後も辞める事はない趣味

②最近ハマっている、ないし数年前からハマっていて、定期的に続けている趣味

③一時的ブーム、興味はあるが今後はなかなかやる機会はないと思う趣味

 

に分けて記載していきたいと思います。

 

①人生を通しての趣味、今後も辞める事はない趣味

・サッカー(観戦)、食べ歩き、音楽鑑賞、映画鑑賞、ファッション、ショッピング、麻雀、読書、電化製品、ユーチューブ鑑賞

 

②最近ハマっている、ないし数年前からハマっていて、定期的に続けている趣味

・ブログ、ゴルフ、ギター、ウォーキング、筋トレ、ガーデニング、株、投資、英語の勉強、料理、DIY、旅行、子供とブレイブボード、マンガを読む、ドライブ、スキー、スノボー、サイクリング、ツイッター、インスタグラム、バスケット、カラオケ、バーベキュー、ドライフラワー

 

③一時的ブーム、興味はあるが今後はなかなかやる機会はないと思う趣味

・山登り、釣り、スケボー、サーフィン、バイク、フェイスブック、フットサル、携帯ゲーム、オンラインゲーム、ピアノ、ストリートダンス、水泳、草野球、卓球、ビリヤード、 キャンプ、ボーリング、クラブへ行く、DJ、etc..

 

f:id:hananekochang:20190513214027j:plain

私の趣味の始め方、覚え方

 上記ざっと記載してみました。ではこの趣味をどうやって始め、どうやって覚え、

練習したか?を書いていくと、

とっかかりは簡単です、TVやラジオ、人から聞いたり、実際に見たり、新聞や本、雑誌で読んだり、ユーチューブで見たりして、

少しでも自分の心が動いたと思うものは、とりあえずやってみます。

 

ではその趣味をどうやって覚え、やってみるのか?というと、もちろん知人、友人の影響であれば、その人に聞きますが、基本的に自分で興味を持って始める事が多いので、

 

①徹底的に知識をインプットする!

その分野の情報をまず徹底的に集め、自分の頭にインプットします。方法は

雑誌や本、インターネット、そして最近の一番お勧めはユーチューブです!

様々なジャンルのノウハウを無料で(今はプレミアム会員ですが)、

しかも動画で見れるので、最高です!!

 

②最低限の知識をインプットしたら、徹底的にやってみる!

①とは同時進行的ではありますが、とにかくやってみないと何もわからないので、

見よう見まねでやってみます。そしてどのくらいかやるかと言うと、

覚え始めは、自分のプライベートな時間はほぼその習得に費やします。

 

③ざっくりと出来るようになり、知識もインプットされたら、頻度を減らしながらもとにかく続ける!

初心者からは脱出したかな?と思えるレベルになったら、ハマり具合にもよりますが、

頻度は減るものの、その他趣味と合わせ継続していきます。

 

多趣味であることのメリット・デメリット

 メリット・・自分の知識、技術がUPする。共通の趣味を通して友人が出来る。

広く浅くではあるが、様々な話題や年齢の方に対応できる。

いろいろな情報に対するアンテナが貼られるようになり、どんどん知識が増えていく。

子供や家族と一緒に出来る。

ストレス解消、ダイエット等

 

デメリット・・その趣味にもよるが、初期投資費用がかかったり、お金がかかる。

身体は一つなので、同時にいろいろは出来ない。

一つの事に没頭するのに比べ、専門性や特化した技術の習得に時間がかかる。

 

終わりに

最後にいろいろ書いていきましたが、趣味があることで仕事が頑張れたり、

日々の生活が華やいでいくような感覚を受ける事があります。

そして興味がないで終わらせてしまうと、そこで終了ですが、

一旦新しいドアを開けると、

「自分の知らない新しい世界が広がる」事が、

多趣味であることの一番のメリットではないかと思います。

 

一度きりの人生、色々な事にチャレンジして楽しくすごしましょう!!

 

以上息子でした。