N家と猫のはなちゃんの日常

N家(父、母、息子)の三人が、自分の趣味や日常を綴ります

我が家の最近のお庭事情

にほんブログ村 料理ブログ 簡単お弁当へ
にほんブログ村

我が家の最近のお庭事情

梅雨も進み、もうすぐあの夏を迎える我が家のお庭の様子をお伝えしようと思います。

 

まずは、毎年目を楽しませてくれるだけでなく、涼感も併せて提供してくれる「琉球朝顔」の緑のカーテン

f:id:hananekochang:20190625130654j:plain

花をつけ始めた琉球朝顔

まだまだ葉を茂らせて、リビングを強い日差しから守ってくれるはずです。多い時には数十個の花が一斉に咲いてくれたりします。宿根性で、そんなに手をかけているわけでもないのですが、とっても元気な優等生って感じでしょうか。

皆さんも花苗見かけたら是非植えてみてはいかがでしょうか?おすすめですよ。

 

次は、やはり毎年顔を出してくれるおりこうさんたちです。

f:id:hananekochang:20190625131032j:plain

アガパンサス

f:id:hananekochang:20190625131002j:plain

カサブランカ ですよね?

f:id:hananekochang:20190625130821j:plain

オキザリス

多年草であることを初めて知って、霜に当たらないように越冬させたこんな花もあります。

f:id:hananekochang:20190625130942j:plain

チョコレートコスモス

我が家は、震災後の新築の際、おしゃれなお庭を造ることで評判の造園屋さんに、駐車場や屋外散水栓、2世帯分ポストなどの外構工事も併せて、設計施工全部お願いして作ってもらったのですが、作りこみすぎてしまった感があって、私が庭作りを楽しむスペースが少なくて困っているのですが、そんな中で毎年のようにけなげに咲いてくれる、孝行息子?娘?たちです。

 

そして、置き場所を探しながらどんどん鉢の数が増えていく、寄せ植えたちがいます。

毎年春と秋に苗を購入して植え替えているのですが、品種改良がどんどん進み、「え、こんな色もあるの?」「八重の花もあるんだ!」といつも驚かせてくれます。

 

購入先はホームセンターとかではなくなじみの苗屋さんで、寄せ植えの作り方や、施肥や水やりの注意点など、いつも丁寧に教えてくれます。皆さんもそんなお店が近くにあればいい苗を、お安く手に入れたりできますよ。

 

春植えて、夏に向け元気に育ってきた仲間たちです。

名前のわからないものも一部あるかもしれませんが、ご容赦ください。

f:id:hananekochang:20190625130859j:plain

八重咲のベコニア

f:id:hananekochang:20190625130745j:plain

新色の日日草

f:id:hananekochang:20190625130921j:plain

ポーチュラカと千日紅

f:id:hananekochang:20190625130726j:plain

カリブラコア(?)

f:id:hananekochang:20190625131103j:plain

花が続く萎縮性のヒマワリとユーフォルビア

f:id:hananekochang:20190625130841j:plain

トレニア

ここで、お庭の困りものをを二つほど紹介します。

彼らが見苦しいわけでも、なにか大きな迷惑をかけているわけでもないのですが、とにかく繁殖力が強く一面を覆ってしまったり、色んなところに芽を出してしまったりする、残念ながら我が家ではあんまり好かれていない外様的存在です。

f:id:hananekochang:20190625131131j:plain

ワイヤープランツ

観葉植物としてもよく見かけ、可愛らしい丸い葉っぱをつけますが、庭に植えてしまうと一面彼らに占領されてしまうので注意が必要かな?

f:id:hananekochang:20190625131146j:plain

ノウゼンカズラ

震災で壊れた昔の我が家の庭で咲いていたのですが、しぶとく生き延びていろんなところに芽を出してきます。お隣の敷地にまで伸びていってしまうので対応に苦慮しています。夏の間咲き続けるのですが、花が終わるとたくさん下に落ちてお掃除も大変です。

 

現在の我が家の庭の様子をお伝えしました。これから夏に向けて水やりも大変です。朝は遅くとも10時までには水やりをします。日中の暑い盛りはNGです。本当に暑くなったら夕方にも散水するようになりますね。

葉にかけるというよりも、根元に鉢底から水が出てくるくらい、たっぷりあげるようにしています。

植木たちも雨のかかりづらい場所のものには水をあげています。油断していると枯れ気味になって葉が落ちてしまったりすることもあります。

 

最後に。根元にまきやすい散水ノズルのお勧めをご紹介しておきますね。

 

 

奥様のすすめで少し植えた野菜たちの様子は、また後日報告します。

父でした。