N家と猫のはなちゃんの日常

N家(父、母、息子)の三人が、自分の趣味や日常を綴ります

バラのアーチ作り

にほんブログ村 料理ブログ 簡単お弁当へ
にほんブログ村

バラのアーチ作り

 

我が家には、働く者には車一台という地域性から、大人4人と子供2人の計6人世帯にも関わらず、4台分の駐車スペースがある。もともとの農家と言う訳でもないので、土地は当然のことながら、さほど広いわけではない。そこにあの震災の後、大ダメージを受けた以前の家屋を取り壊して、二世代住宅と駐車場、そして私がかろうじてガーデニングを楽しむことができるくらいの庭があるのだ。

しかし長男が単身赴任することになり、一台車を処分したので、なんとなく庭に余裕ができたような気がする。そこで、私は以前からのあこがれだった、バラのアーチがある家を目指そうと考えたのだ。

まずはバラだ。我が家の庭にもバラはあるのだが、四季咲きのバラとモッコウバラだけしかない。たぶんツルバラは違う種類なのだろうと調べてみたら、案の定、四季咲きのバラは木立性のバラと言われるもので、ツルバラは、基本、年に一度しか咲かない別物であることが判明した。苗はどこで手に入れればいいのか、寄せ植えの時お世話になっている花屋さんに相談すれば手に入れてくれるだろうが、今回はネットを使って購入しようと長野のバラ屋さんにたどり着き、失敗しても傷が少ないように、そこに1年物と言われる一番安価な苗を注文した。

しかし返信された注文確定のメールをよく見ると、注文が非常に多く、納品まで1か月ほどお待ちくださいと書いてあるではないか。たぶんこの自粛騒ぎの中、にわかガーデナーが増えて、市中のホームセンターのガーデニングコーナーが異様に混んでいるのと同じ理由なのだろう。こんなことなら花木市場から直接仕入れている知り合いの花屋さんに頼めばよかったかもしれないが、時すでに遅しだった。

次はアーチ。手作りするわけにもいかないので、市販品をと考え、いろいろなサイトを探し回ってみた。あまりに安すぎて不安になるような物もいやだし、かといって10万円以上もするものを買うと言ったら、おばばに却下されるだろうし、悩みに悩んだが、手頃で、在庫があるものを見つけることができ、無事注文にいたった。(こちらも在庫なしと表示されるものが何点もあり、同じく自粛生活の影響なのかもしれない)

アーチを作る場所のイメージはできている。子世帯の玄関前の駐車スペース(今開いている場所)から、芝生につながる所だ。

 

f:id:hananekochang:20200615145622j:plain

奥の駐車場の先にアーチを設置

左にはアジサイがきれいに咲いているので、ここをいじるわけにはいかない。こちら側は大き目の鉢を準備してバラを植えることにした。右側は小さな丸い葉のワイヤープランツが、我が物顔に生い茂っている。こいつらを退治して、小さな花壇を作りそこにバラを地植えして育てることにした。

 

f:id:hananekochang:20200611125722j:plain

先に届いたアーチを設置

我ながら、いい感じにできた。台風対策に足元の補強も施した。(写真は補強前)

芝生やワイヤープランツの浸食を防ぐプレートも花壇の3面に打ち込んだ。

 

アーチが完成して一週間程、昨日待ちに待った苗が届いた。一番安価な1年物の苗ということだったが、予想以上にツルが伸びていて、いい感じだ。

今日の関東地方は無茶苦茶暑くなるとの予想。みんなが出かけて、駐車場が空いたところで、作業スタート。鉢や土は事前にすべて準備しておいたので、後は植えるだけ。30分ほどで作業は完了した。

 

f:id:hananekochang:20200615145657j:plain

地植えした苗

f:id:hananekochang:20200615145644j:plain

鉢植えの左側

そして、全体は

 

f:id:hananekochang:20200615145635j:plain

 

ほぼイメージ通りに、出来上がった。

このバラたちが、枝葉を広げ、ツルをのばし、左右がつながって、春にはきれいな花を付けるまでにはどのくらいの時間がかかるのだろう。そもそも左右1株づつで良かったのかも、自信があるわけではないが、とにかくいい感じには仕上がった。病害虫対策や冬の剪定とまだまだ勉強しなければいけないことは山積みだが、一つずつクリアして、素敵なバラのアーチをくぐる日を待つことにしよう。

 

暑い中、頑張って作業した 父でした